造園屋さんでも園芸屋さんでも花屋さんでも外構屋さんでもないガーデン屋さんですよ

ガーデンづくりがメインだからガーデン屋さんなんですよ

広島の小さなガーデン屋さんの大きなガーデナー石川です。

「ガーデン屋さんって造園屋さんと違うの?」

「花屋さんですか?園芸屋さん?」

なかなか日本ではこの「ガーデン屋」さんというのは、まだまだ浸透していませんので認知度、超低いです(笑

 

ガーデンは日本語で「庭」なので、庭づくりの会社です!というと造園屋さんと同じに思われてしまいますが、ガーデンというのは草花を中心に楽しむ空間でしてガーデニングはそれを楽しむことを言います。

木を中心とした和の庭空間を創るのが造園屋さんで、同じ庭をつくる仕事でも大きく違うんですよね。

花屋さんや園芸屋さんは草花を販売するのが目的ですので、ガーデニングの方に当たります。

外構屋さんは左官屋さんや土木屋さんが中心ですので、真反対の位置におりますね。

 

ガーデン屋の大きな特徴は、その会社の中心に「ガーデナー」がいるということです。

うちでいうと私ですね。

ガーデナーがお客様からのお話しをお聞きしましてデザインを起こします。

それを元に実際にガーデンをつくりますから、そのガーデナーのセンスがその会社が作るガーデンの色になります。

 


リニューアル中

お庭のリノベーションを進めております案件です。

メンテナンスフリーの目隠しフェンスでプライベート空間をつくり、両サイドに常緑ヤマボウシとハイノキを配置します。

 

この段階に至るまで、いままであった土を全面はぎとりまして、ふるいにかけて木の根、草の根などすべて除去しました。そして目が細かくなった土に対して土壌改良しました。

 

これから植える植物たちの根が健康的に成長できるように、きちんと呼吸できる土にしました。

 

敷きレンガはあと1日で終了で、あとは階段などの付属物をつくって、仕上げの植物を植え付けたら完成です。

ちょっと英国紀行

ポートメリオンから出て少し走りますと、この古城につきます。

古城なんですが、この中は改装されてレストランになっているんです。マナーハウスですね。

頑張れ受験生

昨日、うちの長男が私立高校の受験でした。あとは2週間ちょっとあとの公立高校ですね。

親としては何とか公立を(笑

という感じですが。こればかりはねぇ~。

で、今朝の新聞に公立高校の志願者数の集計が出ていました。

 

広島県の公立高校一般入試の倍率
84校のうち38校が定員割れで平均1.18倍。
最高倍率は広島市工の2.95倍、普通科では舟入の1.95倍。


うちはといいますと・・・
井口0.96 廿日市1.46 五日市1.75 廿日市西1.25 佐伯0.53 宮島工1.43 大竹1.19


我が母校 福山葦陽は1.48
みんな行きたい高校に合格できたらいいねぇ〜^_^


あと18日、ガンバレ〜〜^_^